ブログ

『ポケ森』サービス終了の噂は本当?引き継ぎ方法も解説!

「どうぶつの森ポケットキャンプがサービス終了するって本当?」「今まで集めた家具や服のデータはどうなっちゃうの?」そんな不安や疑問を抱えているプレイヤーも多いのではないでしょうか。

この記事では、巷で噂されている『ポケ森』のサービス終了の真相から、大切なデータを守るための有料版アプリへの引き継ぎ方法まで、詳しく解説していきます。

『ポケ森』サービス終了の噂は本当?

多くのユーザーに愛されてきた『ポケ森』ですが、オンライン機能を主軸とした無料版アプリのサービスは、実際に終了しています。

しかし、完全に遊べなくなったわけではなく、サービス終了に伴い、これまでのプレイデータを引き継いで遊べる買い切り型の有料アプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』が新たにリリースされました。

有料版では遊べる?

「サービス終了」とは、無料版アプリの運営が終わり、オフラインでじっくり遊べる有料版へと形を変えた、というのが正確な表現です。

これまでのようにオンラインでフレンドと交流する機能などは一部制限されますが、大切なキャンプ場のレイアウトや集めたアイテムと共に、今後も『ポケ森』の世界を楽しむことができます。

無料版『ポケ森』がサービス終了した理由は?

一番の大きな理由は、ユーザー数の減少や、任天堂全体のモバイルゲーム事業における方針転換が挙げられています。

ゲームを運営し続けるには、サーバーの維持費や開発費など多くのコストがかかります。新作ゲームが次々と登場する中で、以前と比べて収益性が低下していたことが、サービス形態の見直しにつながったのではないかと考えます。

また、配信開始から長期間が経過し、ゲームエンジンが古くなったことによる技術的な問題や、人気が日本市場に集中しており、海外展開で苦戦していたことも背景にあると分析されています。

有料版へのデータ引き継ぎには期限がある

無料版のサービス終了に伴い、最も注意しなければならないのがデータ引き継ぎの期限です。「ポケ森コンプリート」へデータを引き継げるのは2025年6月2日15時までと定められていました。

この期限を過ぎてしまうと、これまで集めてきた大切な家具やどうぶつたちとの思い出をコンプリート版へ移すことができなくなってしまいます。

機種変更などで『ポケ森コンプリート』のデータを別の端末に移すことはいつでも可能ですが、無料版の旧『ポケ森』からの引き継ぎは、この期間限定の対応となります。

引き継げるもの・引き継げないもの

引き継ぎにあたって、全てのデータがそのまま移行できるわけではありません。

特に、課金アイテムだった「リーフチケット」など、コンプリート版に存在しない要素は引き継ぎの対象外となります。

何が引き継げて、何が引き継げないのか、下の表でしっかり確認しておきましょう。

引き継げる主なデータ引き継げない主なデータ
家具・服・ベルなどの各種アイテムリーフチケット(関連するちずも含む)
どうぶつとの仲良し度ポケ森友の会の入会情報
キャンプ場のレイアウト歩数シール、マイフォト、アルバム
イベント限定のアイテムいいね!された数やあしあとの履歴
 宅配ポストの未受け取りアイテム
 バザーに出品中のアイテムや売上金
 ガーデンに植えられている花
 iOSやAndroidの各種実績

特に注意したいのが、リーフチケットと、宅配ポストやバザーなど一時的に自分の手元から離れているアイテムです。コンプリート版には課金要素がないため、リーフチケットは引き継がれません。

また、ポストの中身やバザーの出品物も消えてしまうため、引き継ぎ前には必ず全て受け取っておくようにしましょう。

『ポケ森コンプリート』への引き継ぎ手順

すでに引継ぎ期間は終了してしまいましたが、データの引き継ぎ方法について手順を記載しておきます。

引継ぎは、「①旧『ポケ森』での準備」と「②『ポケ森コンプリート』での実行」の2つのステップで完了します。

引き継ぎにはニンテンドーアカウントが必須となるため、事前に準備しておきましょう。

ステップ1:旧『ポケ森』での準備

まずは、今まで遊んできた無料版の『ポケ森』アプリ内で、引き継ぎの準備を行います。

このステップは、セーブデータをニンテンドーアカウントと連携させ、新しい『ポケ森コンプリート』へデータを移せるようにするための作業となります。

  1. 引き継ぎたいデータが入っている旧『ポケ森』を起動します。
  2. 画面に表示される案内に従い、「セーブデータの引き継ぎ」をタップします。
  3. 「アカウントを登録/連携する」を選び、過去に『ポケ森』をプレイしていたニンテンドーアカウントでログインします。
  4. ログイン後、「この人にする」を選択すれば、引き継ぎの準備は完了です。

ステップ2:『ポケ森コンプリート』でのデータ引き継ぎ

旧アプリでの準備が完了したら、いよいよ最終段階です。新しくダウンロードした有料版アプリ『ポケ森コンプリート』を起動し、準備しておいたセーブデータを受け取りましょう。

ここで最も重要なポイントは、ステップ1で連携したのと全く同じニンテンドーアカウントでログインすることです。アカウントを間違えるとデータを引き継ぎできませんので、注意してくださいね。

  1. 有料版の『ポケ森コンプリート』をダウンロードし、アプリを起動します。
  2. スタート画面で「タップしてはじめる」を選択し、次の画面で「つづきから」をタップします。
  3. ニンテンドーアカウントのログイン画面が表示されるので、ステップ1で準備したアカウントと同じアカウントでログインします。
  4. 「ポケットキャンプのセーブデータを引き継ぎますか?」と表示されたら、右下の「引き継ぐ」をタップします。
  5. データのダウンロードが完了し、「OK」と表示されたら引き継ぎは成功です。

もし「引き継げるセーブデータがありません」と表示される場合は、ログインしているニンテンドーアカウントが間違っている可能性が高いです。旧『ポケ森』と連携していたアカウントを再度確認してみてください。

また、期間中に引継ぎの連携を正しく行えていない場合や、連携を行っていない場合も同様になります。

まとめ

『ポケ森』のサービス終了は多くのファンにとって寂しいニュースでしたが、有料版の『ポケ森コンプリート』で、これまでのデータを引き継いで遊び続けることが可能です。

ただし、無料版から有料版へのデータ引き継ぎできる期間は既に終了しているため、注意が必要です。

Most read

Load more