ブログ

【テイルズウィーバー】サービス終了の噂や始め方など解説!

2003年のサービス開始から20年以上にわたり、多くのオンラインゲームファンから支持を得ているMMORPG『テイルズウィーバー』。これほど長く続くタイトルだからこそ、「サービス終了は近いのでは?」という噂が流れ、不安になっているユーザーも多いのではないでしょうか。

本記事では、テイルズウィーバーのサービス終了の噂の真相から、今からゲームを始めるための手順、そして快適なプレイに必要なPCスペックまでを解説します。

テイルズウィーバーのサービス終了はデマ?

『テイルズウィーバー』のサービス終了に関する噂は、多くの方が気にされている点ではないでしょうか。ここでは、さまざまな情報を基に調査してみました。

PC版のサービスは今後も継続

結論から言うと、PC版『テイルズウィーバー』のサービスは継続されています。

公式サイトでは、現在も定期的なメンテナンスやアップデート、新イベントの告知が頻繁に行われていて、運営が続いていることが確認できることから、サービス終了の兆候は一切見られませんでした。

噂が広まった要因とは?

では、なぜサービス終了の噂が流れたのでしょうか。主な原因は、次の2つの出来事が誤って解釈され、拡散したことにあるようです。

終了したサービス終了時期噂の原因と事実関係
スマートフォン向けRPG『テイルズウィーバー:SecondRun』のサービス終了2023年9月【噂の原因】PC版と同じ「テイルズウィーバー」という名称だったため、PC版本体も終了するのではないかという誤解

【事実】PC版とは完全に別のスマートフォン向けゲームのサービスが終了しただけであり、PC版の運営とは直接関係ない

「NEXON公認ネットカフェサービス」の終了2025年6月【噂の原因】公式の告知にあった「サービスを終了」という言葉だけが広まり、ゲーム自体が終了すると誤解

【事実】終了したのは、提携ネットカフェでプレイした際に得られる特典サービスのみで、ゲームアカウントやプレイ自体に影響はない

今後のアップデートはある?

サービス継続の何よりの証拠として、開発者ノートでは、以下のように長期的で大規模なアップデートが計画されています。

アップデート内容概要
新財貨「エルソ(仮)」の実装計画経済システムの新しい通貨を導入予定
「シーズンパス」システムの導入2025年6月に実装済みで、プレイヤーの継続的なプレイを促し、新たな楽しみを提供する現代的なシステム
新規コンテンツの追加最上位コンテンツ「最後の決戦」や、金策に特化したダンジョン「異界の峡谷防衛戦」など、プレイヤーが長く楽しめる要素が追加

これらの動きは、『テイルズウィーバー』が今後もサービスを継続していくという、運営の意志の表れと言えるのではないでしょうか。

今から始める『テイルズウィーバー』

現在の『テイルズウィーバー』は、新規・復帰プレイヤーが始めやすい環境となっています。ここでは、今から始めるための手順を解説します。

ゲームの始め方

ゲームの始め方は簡単です。以下の手順に沿って進めましょう。

  • 公式サイトでNEXON IDを作成
  • ゲームクライアントをダウンロードしてPCにインストール
  • サーバーを選択

以上で、まず始めるための準備が整います。

また、これから始める方には「エルフィンタ」サーバーをおすすめします。エルフィンタは人口が多く、アイテムの売買やパーティープレイが活発なため、MMORPGの醍醐味を存分に味わうことができます。

キャラクター選びと初心者おすすめキャラ

本作のキャラクターは、それぞれが小説を原作とした詳細な背景ストーリーを持っています。性能だけでなく、物語や性格で選ぶのも大きな楽しみの一つでもあるため、もし最初のキャラクター選びで迷ったら、以下の2人が扱いやすくおすすめです。

キャラクター名特徴おすすめポイント
ティチエル・ジュスピアン回復・支援魔法と強力な範囲攻撃を両立する魔法使い・パーティーでの需要が高い

・ソロでのレベル上げも快適

・攻守万能で初心者でも扱いやすい

イソレット攻撃特化と防御・支援特化の2スタイルを切り替えて戦う万能キャラクター・状況対応能力が非常に高い

・自己回復スキルを持ち、安定した戦闘が可能

『テイルズウィーバー』をストレスなく遊ぶための推奨スペック

現在の環境で『テイルズウィーバー』を快適に遊ぶためには、以下のスペックを参考にしてみてください。

コンポーネント公式推奨スペック2025年版 現実的な推奨スペックポイント
CPUPentium 4 3.0GHzIntel Core i5

AMD Ryzen 5

古いゲームのため、コア数より単一コアの性能が高いCPUが有利
メモリ (RAM)4GB16GBOSやブラウザなどを同時に動かしても安定動作させる
GPUVideoRam 256MB以上CPU内蔵グラフィックス

NVIDIA RTX 3050以上を推奨

他の最新ゲームも視野に入れた、余裕のあるスペック
ストレージ15GB HDD500GB以上(SSD推奨)ゲームの起動やマップ移動のロード時間を短縮できる
OSWindows 10 / 11Windows 11最新のOS環境

『テイルズウィーバー』には不朽の魅力がある!

システムがどれだけ現代的に変わっても、『テイルズウィーバー』が20年以上も愛され続ける理由は、その魅力にあります。具体的な内容について見ていきましょう。

壮大な物語と神がかり的な音楽

本作の最大の魅力は、韓国のファンタジー小説を原作とする、重厚で文学的な物語です。

プレイヤーは、複雑な過去を持つキャラクターの一人となり、世界の謎を解き明かしていきます。この物語に惹かれてゲームを続けるプレイヤーが多いのが特徴の一つです。

そして、「神がかったBGM」と称される伝説的な音楽も欠かせません。

それは、2025年1月にフルオーケストラによるコンサートが開催されたことからも証明されていて、美しい音楽と物語が深く結びつき、プレイヤーにも感動を与えていることは間違いないと言えますよね。

まとめ

PC版『テイルズウィーバー』のサービス終了の噂はされているものの、実際には、運営は将来を見据えた積極的なアップデートを続けています。

むしろ今は新規・復帰プレイヤーにとって絶好の機会とも言えるのではないでしょうか。

噂に惑わされることなく、20年以上も愛されているゲームの世界に、ぜひ足を踏み入れてみてください!

Most read

Load more