ブログ

【バトルフィールド5】攻略まとめ!基礎知識から上達するコツまで!

2018年11月に発売され、今なお多くのFPSファンから好評を得ている「バトルフィールド5 (BF5)」。この記事では、BF5の攻略に役立つ情報を網羅的に解説します!

基礎知識から、初心者向けの立ち回り、さらには上級者を目指すためのコツまで解説していますので、是非参考にしてみてくださいね!

BF5の攻略前にゲームシステムを理解しよう

BF5で勝利を掴むためには、まずゲームの基本的な仕組みを知ることが大切です。主なポイントは以下の通りです。

要素概要
ゲームモード多様なモードがあり、代表例は以下のようなものがある

・広大なマップで拠点を奪い合う「コンクエスト」

・攻撃側と防御側に分かれて戦線を押し上げていく「ブレークスルー」

勝利の鍵チーム連携が最重要で、単独行動ではなく、仲間との協力プレイが求められる
スクアッド最大4人の分隊システムで、相互蘇生や増援要請など、連携の核となります。
アトリッション弾薬や体力が制限されるシステムで、補給を意識した戦略的な立ち回りが必要

基本操作をマスターしよう

BF5の広大な戦場で活躍するためには、キャラクターを思い通りに動かす基本操作をマスターすることが大事です。以下の表を参考にしてみてください。

アクションPC版 (デフォルトキー)コンソール版 (PS / Xbox)
移動W/S/A/D左スティック
視点操作マウス右スティック
射撃マウス左クリックR2 / RT
ズーム (ADS)マウス右クリックL2 / LT
スプリントShift (長押し)左スティック押し込み

(L3 / LS)

リロードR□ / X
グレネードG方向キー 上
近接攻撃F右スティック押し込み

(R3 / RS)

しゃがむCtrl または C〇 / B
スライディング(スプリント中にしゃがむ)(スプリント中に 〇 / B)
伏せるZ〇 / B (長押し)
ジャンプSpace× / A
スポットQR1 / RB

役割を理解しよう!4つのクラスをご紹介

BF5には、それぞれ異なる役割と装備を持つ4つの主要な兵科(クラス)が存在します。自分の得意なプレイスタイルや、チームの状況に合わせてクラスを選ぶことが重要です。

クラス主な役割主な武器主要ガジェット
アサルト前線での戦闘

対車両戦闘

アサルトライフル

カービン

ショットガン

対戦車ロケットランチャー

粘着ダイナマイト

対戦車地雷

メディック味方の回復

蘇生

サブマシンガン医療ポーチ

医療箱

スモークグレネードランチャー

サポート味方への弾薬補給

陣地構築

敵の制圧

ライトマシンガン

ミディアムマシンガン

弾薬ポーチ

弾薬箱

対戦車地雷

リーコン遠距離からの偵察

狙撃

スナイパーライフル

セルフローディングライフル

スポッティングスコープ

フレアガン

スポーンビーコン

戦場で生き残るためのヒントは?

バトルフィールド5を攻略する上で、いくつかのポイントを押さえておくと、ぐっと戦いやすくなりますので、このヒントを是非参考にしてみてくださいね!

初心者におすすめのクラス

まず、最初のクラスはメディックかサポートがおすすめです。味方の回復や弾薬補給は、直接的なキルを取れなくてもチームに大きく貢献でき、ゲームに慣れるのに最適です。

遮蔽物をうまく使う

遮蔽物をうまく利用することを常に意識しましょう。開けた場所を走るのは避け、物陰から物陰へ、スプリントやスライディングを使いながら素早く移動しましょう。

プレイヤーの動きを意識する

ミニマップをこまめに確認する習慣をつけましょう。敵の位置や味方の動き、目標地点など、重要な情報が詰まっています。

協力すること

必ず「スクアッド」の仲間と行動することを意識しましょう。孤立せず、互いに蘇生や補給を行い、協力して目標に向かうようにしましょう。

まとめ

今回は、「バトルフィールド5」の攻略に役立つ基礎知識から上達のコツまで解説しました。重要なのは、基本操作やマップの理解、チームワークといった基礎をしっかりと固めること。そして、様々な武器やクラスを試し、自分に合ったプレイスタイルを見つけることです。

バトルフィールド5の攻略では、地道な練習と情報収集などから始めていくと、少しずつ活躍できる場面が出てくると思います。上達に向けて頑張ってくださいね!

Most read

Load more