ブログ

【CoD MW3】メタスコアやユーザーの声は?評価レビューまとめ

大人気FPSシリーズ「Call of Duty」の最新作として発売された『Call of Duty: Modern Warfare III』(CoD MW3)。MWシリーズ3部作の最終章として、多様なゲームモードで激しい戦闘が楽しめる本作ですが、発売後の評価は賛否両論となっていて、メタスコアやユーザーレビューでは厳しい意見も見られます。

この記事では、CoD MW3の評価を様々な視点から分析して、まとめました。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

メタスコア

CoD MW3には、2011年発売の「Call of Duty: Modern Warfare 3」と2023年発売の「Call of Duty: Modern Warfare III」の2作品が存在します。ここでは、それぞれのメタスコアをご紹介します。

Call of Duty: Modern Warfare 3 (2011)

Metacriticでのメタスコアはおおむね好評で、多くのレビュアーから高評価を得ています。

  • Xbox 360版:88点
  • PlayStation 3版:88点
  • PC版:78点
  • Wii版:70点

Call of Duty: Modern Warfare III (2023)

Metacriticでのメタスコアは賛否両論で、レビュアーの意見が分かれています。

  • Xbox Series X版:61点
  • PlayStation 5版:56点
  • PC版:58点

ユーザーの声

ここでは、様々なプラットフォームでのユーザーの意見をまとめた内容にてご紹介します。

Call of Duty: Modern Warfare 3 (2011)

多くのプレイヤーが、グラフィックの高さや、キャンペーンモードの面白さを高く評価しています。マルチプレイヤーモードでは、ついつい長時間プレイしてしまうという声も多数見られました。

一方で、Modern Warfare 2とあまり変わらない、マルチプレイヤーモードでラグが発生するなどの否定的な意見も見られました。

Call of Duty: Modern Warfare III (2023)

過去のCoDのマップをプレイできるのは嬉しいという声や 、キャンペーンモードが面白い という意見がある一方で、キャンペーンモードが短すぎるという意見も見られました。

マルチプレイヤーモードに関しては、操作性・ゲームプレイが良いという意見がある一方で、チーターが多い、マッチメイキングが悪いといった意見も見られました。

価格が高いという意見も多く、全体的には賛否両論といったところです。

【CoD MW3】評価要素

CoD MW3の評価に影響を与えている要素を、以下の表にまとめました。

要素Call of Duty: Modern Warfare 3 (2011)Call of Duty: Modern Warfare III (2023)
キャンペーンモード概ね好評

一部でマンネリ化を指摘する声も

短すぎるという意見が多い
マルチプレイヤーモード中毒性が高いという意見が多いチーターが多い、マッチメイキングが悪いといった意見も
ゾンビモード存在しないつまらない

バグが多いといった意見が目立つ

グラフィック美しいグラフィックが高評価高いグラフィッククオリティ
サウンドヘッドショット時のサウンドが良い
操作性操作性が良い、動きがスムーズ
ストーリーストーリーが良いという意見がある面白くない、展開が唐突という意見も
価格価格が高い

まとめ

CoD MW3は、2011年版と2023年版の両方ともに、高いグラフィックとマルチプレイヤーモードが評価されています。しかし、2023年版は、キャンペーンモードの短さや、価格の高さなどが批判の対象となっています。また、過去の作品と比べて革新性に欠けるという意見も散見されています。

今後のCoDシリーズが、マンネリ化を打破し、プレイヤーを再び熱狂させることができるのか、注目していきましょう!

Most read

Load more